2015年05月19日

美文字レッスン6 「と」


『きれいな字を書くと、心が気持ちよくなります♪』


こんばんはface02

出張美文字教室 萬空(ばんくう) です。

今日の美文字レッスンは前回に引き続き、ひらがな「と」です。

前回もお話しさせていただきましたが、一般的な文書は、

漢字3割、ひらがな7割、と言われています。

そして、今日の「と」もこれまたよく使われますicon10





コツは、「2筆目の最初と最後の位置を揃える」ということです。

これは、以前に「まるごと美文字部」でもやりましたが、

要するに「と」はアゴを出さない、ということですemoji14

カーブの部分も、角を立てずに、きれいなカーブを描いてください。

【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html


【大人のための美文字教室】
↓ ↓ ↓ ↓
5/23(土) 夜7:30~8:30
  参加費:1,500円(テキスト代含む)
  場所:瀬名中央自治会館(静岡市葵区瀬名中央三丁目)
  申し込み先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
  ※一文字一文字ていねいに勉強します。

【朝日テレビカルチャー島田スクール】大人の美文字
随時生徒募集です。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shimada/course/9426/


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございますemoji52

  


2015年05月18日

さーて、5月の「大人の美文字教室は」?

こんばんはface01
出張美文字教室「萬空(ばんくう)」です。

5月18日(月)は、イベント出店ですicon06
happy salon まきがや

↓ ↓ ↓ ↓

20~30分 700円/人 
あなたの名前をグンと美文字に!
http://ameblo.jp/release-aroma/entry-12020988545.html


そして、こんな作品も販売しちゃいますicon14



どうぞ、みなさん足を運んでみてください。


そして、そして、今週土曜日23日の『大人の美文字教室』は・・・

お待たせいたしましたicon12
ご自身の名前と住所を徹底的にお勉強しちゃいます!
もーぉ、これだけは一生!かならず!どこかで!何度も書かなければいけませんねemoji06
書いちゃいましょう。
そして、
『字、きれいですね』と言われちゃいましょう。
コツをつかみ、バランスよく書けるようになります。

5/23(土) 夜7:30~9:00
 参加費:1,500円(テキスト代含む)
 場所:瀬名中央自治会館(静岡市葵区瀬名中央三丁目)
 申し込み先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
 ※84字程度の漢字ノートとお好きな筆記用具をお持ちください。

お申込み、お待ちしておりますface22


【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございますemoji52  


2015年05月16日

美文字レッスン5 「の」

『字が上手な人を見ると、
「この人頭いいんだなぁ」って印象ありませんか?』


こんにちはface01

出張美文字教室 萬空(ばんくう) です。

今日のお題は、「の」です

そうです、ひらがなです。

ひらがなを書くのも大事ですよicon14

一般的な文書は、漢字3割、ひらがな7割って言われます。

だったら、ひらがなも上手に書かなきゃicon12

「の」は、特によく出てきますよー161





コツは、ななめ下に引っ張ってきたら、真上にグンと持っていってから、クルッと回します。

そして、左のお部屋と、右のお部屋は、だいたい同じくらいの大きさにしてくださいね172


【大人のための美文字教室】
↓ ↓ ↓ ↓
5/17(日) 午前10:00~11:00
5/23(土) 夜7:30~8:30
  参加費:1,500円(テキスト代含む)
  場所:瀬名中央自治会館(静岡市葵区瀬名中央三丁目)
  申し込み先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
  ※一文字一文字ていねいに勉強します。

【イベント出店情報】
5月18日(月) Happy salon まきがや
20~30分 700円/人 
あなたの名前をグンと美文字に!
↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/release-aroma/entry-12020988545.html

【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございますemoji52
  


2015年05月13日

明日は、「まるごと」出演です♪

『“あなたの字、すごく上手ね”
これで相手が持つあなたのイメージが3割アップします』



こんばんはicon14


出張美文字教室 萬空(ばんくう) です。

明日は、静岡だいいちテレビ「まるごと」出演の日です。

「まるごと美文字部」も放送しますよicon12

美文字部顧問の私、中村欣泉と 麗しのマドンナ部長、永見アナと

楽しく部活動201

でも・・・

何だか・・・

たいへんな事態に・・・emoji06


続きは、明日の「まるごと」でemoji02





【イベント出店情報】
5月18日(月) Happy salon まきがや
20~30分 700円/人 
あなたの名前をグンと美文字に!
↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/release-aroma/entry-12020988545.html

【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html

【静岡だいいちテレビ「まるごと」ホームページ】
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.tv-sdt.co.jp/marugoto/

【大人のための美文字教室】
↓ ↓ ↓ ↓
5/17(日) 午前10:00~11:00
5/23(土) 夜7:30~8:30
  参加費:1,500円(テキスト代含む)
  場所:瀬名中央自治会館(静岡市葵区瀬名中央三丁目)
  申し込み先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
  ※一文字一文字ていねいに勉強します。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございますemoji52  


2015年05月12日

美文字レッスン4 「時」

『あなたは、これから先、自分の名前をあと何回書きますか?』

こんばんはicon12

出張美文字教室 萬空(ばんくう)です。

今日のレッスンお題は「時」です。

この字は、ビジネスでも普段の生活でもよく使いますよね。

コツをつかんで、カッコよく書いちゃいましょうface02



まず、へん「日」のコツとして2つ・・・

“空きを同じにする”

“縦線を出す”
2画目の縦線を出してください。4画目の横線を出すのは実は、
間違いなんですemoji06


続いて、つくり「寺」のコツは・・・

“3画目の横線を一番長く”
「土」と「寸」がくっついている字です。「土」の3画目を一番長くして
きれいなバランスで書いてみましょう161


【大人のための美文字教室(瀬名)】
↓ ↓ ↓ ↓
5/17(日) 午前10:00~11:00
5/23(土) 夜7:30~8:30
  参加費:1,500円(テキスト代含む)
  場所:瀬名中央自治会館(静岡市葵区瀬名中央三丁目)
  申し込み先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
  ※一文字一文字ていねいに勉強します。


【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html

【静岡第一テレビ「まるごと」出演中!】
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.tv-sdt.co.jp/marugoto/introduction/


最後まで読んでいただき、ありがとうございますemoji52


  


2015年05月10日

美文字レッスン3 「山」

今日の美文字レッスンは「山」です。

以前に、「まるごと」で「静岡」のお題の時にも少し説明をさせていただきましたが、

“山は脇をしめる”です。





2画目の角はキュッとやや中へ。

下に広がらないように書いてくださいね。

それから、2画目をキュッと中へ書いたら、少し右斜め上にひっぱっていきましょう。

最後の3画目の縦線の終わりと2画目のキュッの部分が同じ高さになればemoji13OKです。

そして、美文字の絶対ルール「空きを同じにする」も忘れないようにemoji02


【イベント出店情報】
5月18日(月) Happy salon まきがや
20~30分 700円/人 
あなたの名前をグンと美文字に!
↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/release-aroma/entry-12020988545.html

【出張美文字教室 萬空 ホームページ】
少人数から出張教室させていただきます
↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/index.html


最後まで読んでいただき、ありがとうございますemoji52
  


2015年04月12日

美文字レッスン2 「話」

今日は「話」という字です。

『お世話になります』など、この字はけっこう使われますね。




そして、ごんべん「言」のつく字もたーくさんあります。

まずは、ごんべんの書き方です。

二画目の横線の右端と、下の「口」の右角の位置は同じです。

三画目と四画目の横線はやや短めにして同じ長さにしてくださいね。

そして、〇が書いてあるところは、間隔を同じにします。

美文字のコツでもありますface01

右側のつくりです。三画目の縦線は二画目の横線の真ん中に書くようにしてくださいね。

ここでも右と左の間隔を同じにします。

最後の「口」ですが、ごんべんの「口」よりもやや大きく書いてくださいicon14

そして「口」という字は、最後の横線はかならず横を出してくださいね。

縦を出すのは、間違いですicon10

うまく書けましたか?



大人の美文字教室を行ってます
ぜひぜひ、ご参加くださいね201
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

日 時:4月24日(金) 25日(土)  各夜7時半~8時半(※要予約)
       ※今月は夜2回です。(同じ内容です)

受講料:1,500円(テキスト代含む)

持ち物:84字程度の漢字ノートと筆記具(ボールペン、万年筆、シャープペン等)

定 員:各16名

駐車場:あり

お申込み・お問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp ←インターネットメールです。携帯の方は受信設定をご確認ください。

お申込み締め切り:4月17日

ホームページはこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓

出張美文字教室「萬空」  


2015年04月10日

昨日のまるごとは緊張の連続!

なんとなんとなんと!!!

映画「寄生獣」の監督、山崎 貴さんと、

「ひみつのレシピ」コーナーでもおなじみ、イケメン料理家の寺田真二郎さんが

スタジオ生出演です。

これ、緊張しないでどうする!




こんな体験、なかなかないだろうなぁicon10

ということで、貴重な木曜日でしたicon12


さて問題です。ミギーはどこにいるでしょうか?face02

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



来週の木曜日は、「まるごと美文字部」放送します。

ぜひ、ご覧くださいねーemoji14
  


2015年04月08日

美文字レッスン1 「水」

これから、よく使う漢字やひらがなを上手に書くコツを載せていこうと思います。

今日の美文字レッスンは「水」






一画目はまっすぐ縦に書いてください。

二画目は一画目の縦線とすき間を開けてくださいねicon14

ちょっと右斜め上にひっぱってから、左はらいです。

三画目は二画目とだいたい同じ角度にして左にはらいます。

ここは、一画目の縦線にかならずくっつけてくださいicon12

最後は右はらい。

二画目の左はらいと三画目の右払いは同じくらいの角度で払うときれいですね。

そして、一画目の縦線よりも長くならないようにしてくださいemoji14

縦線と同じくらいになると、かなりバランスが崩れてしまいますicon10

どうですか?

このコツをつかんだら、応用編として「永」や「氷」も書いてみてくださいねface02


こんな感じで、大人の美文字教室を行ってますemoji15
ぜひぜひ、ご参加ください
↓↓↓↓↓↓↓↓

日 時:4月24日(金) 25日(土)  各夜7時半~8時半
       ※今月は夜2回です。(同じ内容です)

受講料:1,500円(テキスト代含む)

持ち物:84字程度の漢字ノートと筆記具(ボールペン、万年筆、シャープペン等)

定 員:各16名

駐車場:あり

お問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp

お申し込み締め切り:4月17日


  


2015年04月07日

木曜日は「まるごと!」見てくださいね



先週の木曜日のものですが・・・face15

きれいなアナウンサーの方に囲まれて(笑)

嬉しかったですicon06

そして、毎週木曜日は、スタジオコメンテーターで出演します。

ぜひ、ご覧くださいね。





出張美文字教室「萬空」も、ご依頼があれば、出向指導に伺います。



就業後の、従業員さま向けの美文字教室。(会議室等をお借りして)

新入社員研修、フォローアップ研修での美文字講習。(カリキュラムの一環として)

学校の選択授業での硬筆授業。(各種学校へ伺います)

各種イベントでの、美文字体験。

出張美文字教室「萬空」ホームページのお問合せから、ご連絡ください。



よろしくお願いいたしますicon14