2016年09月26日
奇跡。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
最近、子どもたちの字がめっちゃ上達しています。
とくに、低学年。

こんな感じだったんだけど・・・
1ヶ月後

こんなに大きくて、
筆圧もあって、
シャキーンってなりました。
これには私もびっくり!
頭ぐしゃぐしゃにして撫でちゃいました
「ミラクルー
すごーい
」って。
他にも、
「どーしても「ん」が上にシュッてならない」
という男の子。
最後の最後で、シュッと!

「やればできるじゃーん!」
べた褒めしたら、そのあともシュッとできるようになりました。
書き順すら「?」な感じだった「を」も

おーーーっ!
「これはすごい成長だね!
帰ったら、お母さんにも褒めてもらうんだよー
良くがんばったね。これは私も嬉しいよ!」
子どもたちもニッコリ
次もがんばろうね!
☆10月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

10月
(水曜日)5 12 26
(土曜日)8(AM)15(AM)22(PM)29(PM)
※10/26は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年中~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(10月は8日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
(子どもは硬筆のみ)
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

10月の予定 10月12日(水) 10月26日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

10月のお稽古予定。
10月7日(金) 10月14日(金) 10月21日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
10月のお稽古
10月11日(火) 10月25日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

10月のお稽古予定。
10月4日(火) 10月13日(木) 10月18日(火) 10月20日(木)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
最近、子どもたちの字がめっちゃ上達しています。
とくに、低学年。

こんな感じだったんだけど・・・
1ヶ月後

こんなに大きくて、
筆圧もあって、
シャキーンってなりました。
これには私もびっくり!
頭ぐしゃぐしゃにして撫でちゃいました

「ミラクルー

すごーい

他にも、
「どーしても「ん」が上にシュッてならない」
という男の子。
最後の最後で、シュッと!

「やればできるじゃーん!」
べた褒めしたら、そのあともシュッとできるようになりました。
書き順すら「?」な感じだった「を」も

おーーーっ!
「これはすごい成長だね!
帰ったら、お母さんにも褒めてもらうんだよー
良くがんばったね。これは私も嬉しいよ!」
子どもたちもニッコリ

次もがんばろうね!
☆10月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

10月
(水曜日)5 12 26
(土曜日)8(AM)15(AM)22(PM)29(PM)
※10/26は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年中~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(10月は8日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
(子どもは硬筆のみ)
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

10月の予定 10月12日(水) 10月26日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

10月のお稽古予定。
10月7日(金) 10月14日(金) 10月21日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
10月のお稽古
10月11日(火) 10月25日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

10月のお稽古予定。
10月4日(火) 10月13日(木) 10月18日(火) 10月20日(木)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月25日
「子どものための美文字教室」@北安東教室10月のお稽古
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
少しずつ肌寒くなってきましたね。
もう、10月。
あっという間に一年が終わろうとしています。
これから書道会は、書き初め大会の練習が始まります。
ここ10年くらいは年末年始というと、1月4日に行われる
書き初め大会(席書大会)の特訓が必ず入っていて、慌ただしいです。
でも、入賞したいという気持ちが生徒も私たち講師も
グーーーっと高まり、けっこうアツい特訓になります。
その様子は、またアップしますね。
さて、北安東教室の10月のお稽古予定が決定いたしました。

オシャレな北安東教室。
生徒も増えました。
まだ枠があります。
枠を超えたら、お稽古日を増やそうと思っています。
ぜひ、無料体験教室に一度いらしてください。
随時受け付けております。
【10月のお稽古予定】
10月7日(金)
10月14日(金)
10月21日(金)
各日とも
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
※入会金、月謝はありません。
来た時だけ納めるリーズナブルなシステム。
たくさんお稽古事がある最近の子どもたち。
家計を助け、美文字になれる、素敵なお稽古です(笑)

すみません
椅子が8脚しかなくて・・・
各々8名体制でお願いしております。
でも、和気あいあいと楽しく書いております。
そして、有難いことに
横内小学校
城北小学校
竜南小学校
安東小学校
賤機北小学校
千代田小学校
と、あちらこちらの小学校の生徒さんが
見えております。

場所はここ。
静岡市葵区北安東5丁目の野沢工務店さん内の
roomno(ルームノ)

入り口を改装し、よりいっそう木の香りたっぷりで
オシャレな建物となりました。

ぜひ、お越しください。

ひとつでも良い字が書けたら、グルグルはなまる。
思いっきり誉めます。

大人みたいな字を書くねー!
すっごいじゃん!

この字は素晴らしいよ!
100点満点だね!
「先生が「大人みたいな字を書くね」って褒めてくれたって。
だから毎回美文字教室を楽しみにしているんです。」
「お家に帰ってきても、下の子に自分が先生になって
字を教えたりしているんですよ。美文字ごっこだって。」
嬉しいお話したくさん。
ありがとうございます。
上手に書けると私が写メを撮るので、
「先生、上手に書けたから写メ撮って!」
という生徒も増えました。
本当は、嬉しそうなお顔も一緒に撮りたいんだけどね
見学ももちろんOK
無料体験は、
1行8~10字の漢字ノートと2B以上のえんぴつを持ってきてくださいね。
対象年齢は、年中さんから。
ただし、年中さんについては、
保護者の方が付き添わなくても大丈夫なこと。
30分は、座って書いていられること。
が条件となります。
分からないことはぜひぜひお問合せください。
北安東教室専用メール
↓ ↓ ↓
bimoji.kitaandou@gmail.com
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
少しずつ肌寒くなってきましたね。
もう、10月。
あっという間に一年が終わろうとしています。
これから書道会は、書き初め大会の練習が始まります。
ここ10年くらいは年末年始というと、1月4日に行われる
書き初め大会(席書大会)の特訓が必ず入っていて、慌ただしいです。
でも、入賞したいという気持ちが生徒も私たち講師も
グーーーっと高まり、けっこうアツい特訓になります。
その様子は、またアップしますね。
さて、北安東教室の10月のお稽古予定が決定いたしました。

オシャレな北安東教室。
生徒も増えました。
まだ枠があります。
枠を超えたら、お稽古日を増やそうと思っています。
ぜひ、無料体験教室に一度いらしてください。
随時受け付けております。
【10月のお稽古予定】
10月7日(金)
10月14日(金)
10月21日(金)
各日とも
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
※入会金、月謝はありません。
来た時だけ納めるリーズナブルなシステム。
たくさんお稽古事がある最近の子どもたち。
家計を助け、美文字になれる、素敵なお稽古です(笑)

すみません

椅子が8脚しかなくて・・・
各々8名体制でお願いしております。
でも、和気あいあいと楽しく書いております。
そして、有難いことに
横内小学校
城北小学校
竜南小学校
安東小学校
賤機北小学校
千代田小学校
と、あちらこちらの小学校の生徒さんが
見えております。

場所はここ。
静岡市葵区北安東5丁目の野沢工務店さん内の
roomno(ルームノ)

入り口を改装し、よりいっそう木の香りたっぷりで
オシャレな建物となりました。

ぜひ、お越しください。

ひとつでも良い字が書けたら、グルグルはなまる。
思いっきり誉めます。

大人みたいな字を書くねー!
すっごいじゃん!

この字は素晴らしいよ!
100点満点だね!
「先生が「大人みたいな字を書くね」って褒めてくれたって。
だから毎回美文字教室を楽しみにしているんです。」
「お家に帰ってきても、下の子に自分が先生になって
字を教えたりしているんですよ。美文字ごっこだって。」
嬉しいお話したくさん。
ありがとうございます。
上手に書けると私が写メを撮るので、
「先生、上手に書けたから写メ撮って!」
という生徒も増えました。
本当は、嬉しそうなお顔も一緒に撮りたいんだけどね

見学ももちろんOK
無料体験は、
1行8~10字の漢字ノートと2B以上のえんぴつを持ってきてくださいね。
対象年齢は、年中さんから。
ただし、年中さんについては、
保護者の方が付き添わなくても大丈夫なこと。
30分は、座って書いていられること。
が条件となります。
分からないことはぜひぜひお問合せください。
北安東教室専用メール
↓ ↓ ↓
bimoji.kitaandou@gmail.com
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月20日
朝日テレビカルチャー美文字教室
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
毎月第1と第3水曜日の午前は、
静岡セノバの6階にある、
「朝日テレビカルチャー静岡校」で、
講師をさせていただいております。
チラシには「水曜朝の書道」というタイトルに
なっておりましたが、
今回秋のチラシでは
「水曜朝の美文字教室」に変更していただきました。
この方が分かりやすいかなぁと思いまして・・・
講座の内容は、毛筆でも硬筆でもどちらでも良いのですが、
以前のタイトルだと、書道オンリーに見えますからね。
いくら詳細に毛筆でも硬筆でも可、となっていても、
やっぱり目に留まるタイトルで第一印象が決められてしまう。
ということで、タイトル変更をお願いしました。
朝日テレビカルチャーの秋のチラシ、どうぞご覧ください。
こんな感じで、講座を行っております↓ ↓

テキストの課題をしっかり練習します。

このテキストは、硬筆、毛筆、細字、半切、などの
課題がぎっしり詰まっております。
朝日テレビカルチャーの生徒さんは、主に「楷書」の
課題を書かれていますよ。
それについて、細かい美文字のコツを
説明させていただいております。

和気あいあいと雰囲気の良い講座です。
ぜひお申し込みください
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/

よろしくお願いします
☆9月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
毎月第1と第3水曜日の午前は、
静岡セノバの6階にある、
「朝日テレビカルチャー静岡校」で、
講師をさせていただいております。
チラシには「水曜朝の書道」というタイトルに
なっておりましたが、
今回秋のチラシでは
「水曜朝の美文字教室」に変更していただきました。
この方が分かりやすいかなぁと思いまして・・・
講座の内容は、毛筆でも硬筆でもどちらでも良いのですが、
以前のタイトルだと、書道オンリーに見えますからね。
いくら詳細に毛筆でも硬筆でも可、となっていても、
やっぱり目に留まるタイトルで第一印象が決められてしまう。
ということで、タイトル変更をお願いしました。
朝日テレビカルチャーの秋のチラシ、どうぞご覧ください。
こんな感じで、講座を行っております↓ ↓

テキストの課題をしっかり練習します。

このテキストは、硬筆、毛筆、細字、半切、などの
課題がぎっしり詰まっております。
朝日テレビカルチャーの生徒さんは、主に「楷書」の
課題を書かれていますよ。
それについて、細かい美文字のコツを
説明させていただいております。

和気あいあいと雰囲気の良い講座です。
ぜひお申し込みください

↓ ↓ ↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/

よろしくお願いします

☆9月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月20日
頭は小さく、首は長く。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉です。
ひらがなって、やっぱり難しい!
大人でも難しいのに、子どもなんてなおさらのこと。
それを小学校に上がったとたんに習うんですから、
とめ、はね、はらいを覚えるのに必死で、
上手に書く方法は、二の次になってしまう
今日は、「る」と「ろ」です。
「頭は小さくして、首をながーく書いて」
とお願いしています。
まずはbefore

こういう書き方をする子どもが多いです。
最初の横線を長めにして、
下のくるんの部分は大きくなる。
これを、先ほどの
「頭を小さく、首を長く」に変えると・・・

分かりますか?
最初の横線を(頭を)短くして(小さく)
次の左下へ行く斜め線を(首を)を長くしていますね。
そして、最後は「つ」を書くように横長に・・・
これできれいな「る」と「ろ」が書けました。
おまけで、「な」もbeforeとafter入っています。
分かりましたか?
ひらがなは「カーブが命!!」
きれいなカーブで美しいひらがなを書きましょう
☆9月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉です。
ひらがなって、やっぱり難しい!
大人でも難しいのに、子どもなんてなおさらのこと。
それを小学校に上がったとたんに習うんですから、
とめ、はね、はらいを覚えるのに必死で、
上手に書く方法は、二の次になってしまう

今日は、「る」と「ろ」です。
「頭は小さくして、首をながーく書いて」
とお願いしています。
まずはbefore

こういう書き方をする子どもが多いです。
最初の横線を長めにして、
下のくるんの部分は大きくなる。
これを、先ほどの
「頭を小さく、首を長く」に変えると・・・

分かりますか?
最初の横線を(頭を)短くして(小さく)
次の左下へ行く斜め線を(首を)を長くしていますね。
そして、最後は「つ」を書くように横長に・・・
これできれいな「る」と「ろ」が書けました。
おまけで、「な」もbeforeとafter入っています。
分かりましたか?
ひらがなは「カーブが命!!」
きれいなカーブで美しいひらがなを書きましょう

☆9月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
00:23
│Comments(0)
2016年09月08日
母親委員主催「美文字教室」
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
9月6日(火)に、
母親委員主催の「美文字教室」に講師として
お招きいただきました。
自分や家族のお名前を上手に書くコツを
たっぷり1時間半お話しさせていただきました。

みなさん、真剣に書いていらっしゃいました。

美文字の3大ルールの他にも、
「へんの右側をそろえる」
「横画の多い文字は長い横画を一本だけ入れる」
など、美文字のコツをお話ししましたが、
やっぱり上手に書く、上手に見せるには
「コツ」を抑えることなんですね。
講座が終わった後に、
知らなかったことがたくさんありました。
目からうろこでした!と言ってくださり、
とっても嬉しかったです。

お忙しい中、参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました。
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
9月6日(火)に、
母親委員主催の「美文字教室」に講師として
お招きいただきました。
自分や家族のお名前を上手に書くコツを
たっぷり1時間半お話しさせていただきました。

みなさん、真剣に書いていらっしゃいました。

美文字の3大ルールの他にも、
「へんの右側をそろえる」
「横画の多い文字は長い横画を一本だけ入れる」
など、美文字のコツをお話ししましたが、
やっぱり上手に書く、上手に見せるには
「コツ」を抑えることなんですね。
講座が終わった後に、
知らなかったことがたくさんありました。
目からうろこでした!と言ってくださり、
とっても嬉しかったです。

お忙しい中、参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました。
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
親子の参加OK!
中学生までの子どもと一緒に参加で
ペアで1500円となります。
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円/人(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円/人(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月04日
子どもの不思議 「クルンといかない『お』」
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
子どもの不思議、第2回目です。
今回は「クルンといかない『お』」
さて、ビフォーです。
↓ ↓ ↓

分かりますか?
このほかにも「あ」「の」など、
最後にクルンとはらわないといけない文字が
途中で止まってしまう。
これも小さな子どもによくある特徴なのです。
なんで、クルンて出来ないのかは、
わかりません
こういうところもしつこく直しちゃいます。
しつこい甲斐あって(笑)
↓ ↓ ↓

がんばりました
少しずつ、少しずつ、正しい字が書けるように
ていねいに指導いたします。
小学生になり、「ひらがな」を覚えても
「とめ」「はね」「はらい」がしっかりできていないと
「まる」がもらえません。
基本的な書き方を覚えたら、
より、「美文字」に近づく書き方を
覚えます。
一度、体験に来てください
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
子どもの不思議、第2回目です。
今回は「クルンといかない『お』」
さて、ビフォーです。
↓ ↓ ↓

分かりますか?
このほかにも「あ」「の」など、
最後にクルンとはらわないといけない文字が
途中で止まってしまう。
これも小さな子どもによくある特徴なのです。
なんで、クルンて出来ないのかは、
わかりません

こういうところもしつこく直しちゃいます。
しつこい甲斐あって(笑)
↓ ↓ ↓

がんばりました

少しずつ、少しずつ、正しい字が書けるように
ていねいに指導いたします。
小学生になり、「ひらがな」を覚えても
「とめ」「はね」「はらい」がしっかりできていないと
「まる」がもらえません。
基本的な書き方を覚えたら、
より、「美文字」に近づく書き方を
覚えます。
一度、体験に来てください

☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月03日
夏休みの課題、特別指導。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月の19日(金)と24日(水)に
夏休みの小学生の宿題のひとつ
「JA書道コンクール」の特別指導を行いました。
24日の方は、通常の毛筆のお稽古に加えて
JA書道コンクールの課題を書いた生徒もいましたので、
たいへんだったと思います

任意の宿題ですから、
書道ではなく、
読書感想文や、図画工作を選択した方も
多いと思います。
今回は、単発で見えた方もいらっしゃいました。
初めて筆を持つ子どもさんも。
楽しくて、19日と24日と両方見えた子どもさんも
いましたよ
こういう興味は大いに結構!
また来てね
本当は、もう少し写真を撮りたかったのですが、
とってもそんな余裕はなく、終わりました・・・
そして、年末と年始は
第2回「書き初めやろうよ!」
去年は40名ほど見えましたが・・・
完全少人数制で、バッチリ仕上げまで書きますよ。
前回は4名ずつで指導したら、
けっこうハードだったので、
今回は3名ずつでさらに深い指導で行きたいと思います。
近くなったら、ブログにアップしますね。
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月の19日(金)と24日(水)に
夏休みの小学生の宿題のひとつ
「JA書道コンクール」の特別指導を行いました。
24日の方は、通常の毛筆のお稽古に加えて
JA書道コンクールの課題を書いた生徒もいましたので、
たいへんだったと思います


任意の宿題ですから、
書道ではなく、
読書感想文や、図画工作を選択した方も
多いと思います。
今回は、単発で見えた方もいらっしゃいました。
初めて筆を持つ子どもさんも。
楽しくて、19日と24日と両方見えた子どもさんも
いましたよ

こういう興味は大いに結構!
また来てね

本当は、もう少し写真を撮りたかったのですが、
とってもそんな余裕はなく、終わりました・・・
そして、年末と年始は
第2回「書き初めやろうよ!」
去年は40名ほど見えましたが・・・
完全少人数制で、バッチリ仕上げまで書きますよ。
前回は4名ずつで指導したら、
けっこうハードだったので、
今回は3名ずつでさらに深い指導で行きたいと思います。
近くなったら、ブログにアップしますね。
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月02日
子どもの不思議 「下がっていく『つ』」
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
年中から小学1年生くらいの子どもたちが書くひらがなには
いくつかの特徴があります。
何でそうなるのかっていうのは、私にもまだよく分かりませんが、
まずひとつめは、「下さがりに書く」ということ。
その代表的な字が「つ」です。

字は基本的には「右上がり」に書くので、
ここはしっかり直してもらいます。
右上がりになるまで、けっこうしつこく直します

がんばったね。
さて、このふたつの写真の中に、
もうひとつ、子どもが書く代表的な書き方が
あったのが分かりましたか?
そうです。「り」です。
なぜか「横広がり」になる(笑)
「り」だか「い」だか分からないんです。
だから、ここも直るまでしつこく書いてもらいます
しつこく書いてもらいますが、
疲れない程度に、ピンポイントで直すのが
けっこう難しいんです。
でも、上手に書けたら
めちゃめちゃ褒めますよ
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
年中から小学1年生くらいの子どもたちが書くひらがなには
いくつかの特徴があります。
何でそうなるのかっていうのは、私にもまだよく分かりませんが、
まずひとつめは、「下さがりに書く」ということ。
その代表的な字が「つ」です。

字は基本的には「右上がり」に書くので、
ここはしっかり直してもらいます。
右上がりになるまで、けっこうしつこく直します


がんばったね。
さて、このふたつの写真の中に、
もうひとつ、子どもが書く代表的な書き方が
あったのが分かりましたか?
そうです。「り」です。
なぜか「横広がり」になる(笑)
「り」だか「い」だか分からないんです。
だから、ここも直るまでしつこく書いてもらいます

しつこく書いてもらいますが、
疲れない程度に、ピンポイントで直すのが
けっこう難しいんです。
でも、上手に書けたら
めちゃめちゃ褒めますよ

☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年09月01日
子どもにとって難しい字「も」
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
9月です!
早いですね。
だんだん日が暮れるのがはやくなって、
涼しくなります。
体調を崩さないようにしましょうね。
さて、今日は「も」の
ビフォーアフターです。
子どもたちにとっては難しい「も」
まずはビフォー

これこれ。
「も」が上手に書けない、いっちばんの原因は、
「書き順」
横線から書き始める子どもたちが多すぎるんです
一画目は「し」から書くでしょ?
そのあと横線2本。
これを横線から書くから、バランスが取れない。
ここを重点的に直してもらいます。
そして、アフター

上手に書けたでしょ?
1年生でここまで書ければ
はなまるです
☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
9月です!
早いですね。
だんだん日が暮れるのがはやくなって、
涼しくなります。
体調を崩さないようにしましょうね。
さて、今日は「も」の
ビフォーアフターです。
子どもたちにとっては難しい「も」
まずはビフォー

これこれ。
「も」が上手に書けない、いっちばんの原因は、
「書き順」
横線から書き始める子どもたちが多すぎるんです

一画目は「し」から書くでしょ?
そのあと横線2本。
これを横線から書くから、バランスが取れない。
ここを重点的に直してもらいます。
そして、アフター

上手に書けたでしょ?
1年生でここまで書ければ
はなまるです

☆今月の美文字教室☆
「子どものための美文字教室」瀬名教室

9月
(水曜日)7 14 21 28
(土曜日)10(AM) 24(AM&PM)
※9/28は毛筆の日です!(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)
筆記用具(えんぴつは2B以上)、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前の部9時~12時 午後の部13時~16時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」瀬名教室

毎月第2土曜(9月は都合により、第1土曜の3日です。) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

9月の予定 9月14日(水) 9月28日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」北安東教室

9月のお稽古予定。
9月9日(金) 9月16日(金) 9月30日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
各日とも15:30~のお稽古は満員です。
16:30~と17:30~は、空きがあります。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
9月のお稽古
9月13日(火) 9月27日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~大人
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
「子どものための美文字教室」藤枝教室

9月のお稽古予定。
9月1日(木) 9月6日(火) 9月15日(木) 9月20日(火)
15:30~18:30
上記時間帯の中で、1時間程度のお稽古です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年は1行10マス、高学年は1行12マス※漢字ノートはかならず十字点線入りでお願いします)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺さん
お問合せ先:bimoji.fujieda@gmail.com
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)