2016年06月27日
藤枝へ進出決定!
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
来月7月に、
なんと、
藤枝市で美文字教室を開くことになりました!
朝日テレビカルチャー島田校へは数か月講師として
美文字講座を受け持っていた時期もありましたが、
ちょっと近くなった(笑)
今回は、
「子どものための美文字教室」@藤枝教室
ですが、
慣れてきたら、大人の教室もさせていただきます。
まずは、7月7日の
無料体験会にお越しください!
対象は、年長さん~小学6年生まで
漢字ノートとえんぴつを持って来てね!
場所は、藤枝市藤枝4丁目の大慶寺さん。
そう、毎月3日に
イベント「おかげさん」を開催している、
あの大慶寺さんです。
https://www.facebook.com/okage3/
副住職さんがさっそく素敵なポスターを
作ってくださいました

各時間帯とも定員は10人まで。
早い者勝ちでございます。
お近くの方、ぜひ一度無料体験にいらしてください。
藤枝の子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
あ、無料体験後は、
毎月火曜2回、木曜2回、計4回行う予定です。
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
回数無制限です。
月謝制ではありません。入会金もありません。
お稽古に来た時に納めるシステム。
例えば月に3回お稽古に来ても2500円を切るお安さ。
でも、添削には手を抜きませんよ。
そして、分かりやすく(擬音が多いけど
)
楽しく、笑顔で、コツを学んで、
美文字を勉強します。
お子さんの毎日の宿題や、予定帳を見て、
「うちの子何でこんなに下手なのかしら・・・」
「よ、読めない・・・」
「もう少し丁寧に書けないのかしら・・・」
なんて悩みをお持ちのお母さま方、
大丈夫です。
しっかりお稽古いたします!
お申込、お問い合わせは、ポスターにも記載されているように
nakamura.kinsen@gmail.com
または、萬空ホームページからでも
お申込みいただくことができます。
お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
来月7月に、
なんと、
藤枝市で美文字教室を開くことになりました!
朝日テレビカルチャー島田校へは数か月講師として
美文字講座を受け持っていた時期もありましたが、
ちょっと近くなった(笑)
今回は、
「子どものための美文字教室」@藤枝教室
ですが、
慣れてきたら、大人の教室もさせていただきます。
まずは、7月7日の
無料体験会にお越しください!
対象は、年長さん~小学6年生まで
漢字ノートとえんぴつを持って来てね!
場所は、藤枝市藤枝4丁目の大慶寺さん。
そう、毎月3日に
イベント「おかげさん」を開催している、
あの大慶寺さんです。
https://www.facebook.com/okage3/
副住職さんがさっそく素敵なポスターを
作ってくださいました


各時間帯とも定員は10人まで。
早い者勝ちでございます。
お近くの方、ぜひ一度無料体験にいらしてください。
藤枝の子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
あ、無料体験後は、
毎月火曜2回、木曜2回、計4回行う予定です。
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
回数無制限です。
月謝制ではありません。入会金もありません。
お稽古に来た時に納めるシステム。
例えば月に3回お稽古に来ても2500円を切るお安さ。
でも、添削には手を抜きませんよ。
そして、分かりやすく(擬音が多いけど

楽しく、笑顔で、コツを学んで、
美文字を勉強します。
お子さんの毎日の宿題や、予定帳を見て、
「うちの子何でこんなに下手なのかしら・・・」
「よ、読めない・・・」
「もう少し丁寧に書けないのかしら・・・」
なんて悩みをお持ちのお母さま方、
大丈夫です。
しっかりお稽古いたします!
お申込、お問い合わせは、ポスターにも記載されているように
nakamura.kinsen@gmail.com
または、萬空ホームページからでも
お申込みいただくことができます。
お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年06月27日
6月30日は、子育てサークルで美文字レッスン!
こんにちは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
さてさて、先月5月26日に
「スマイルあさはた」で開催した
「美文字教室」
ありがたいことに、
6月30日(木)にもまた開催していただくことになりました!
第2弾は、
「筆ペンで、祝儀不祝儀袋を書いてみよう」
です。
子連れOK!
詳細はブログ見てね。
「子育て応援エステサロン エスポアール」
↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/kouchann-keeho/entry-12164455890.html
お申込は、こちら
↓ ↓ ↓
bimoji@banku-shizuoka.main.jp
筆ペンを持ってきてくださいね。
お待ちしております!
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
さてさて、先月5月26日に
「スマイルあさはた」で開催した
「美文字教室」
ありがたいことに、
6月30日(木)にもまた開催していただくことになりました!
第2弾は、
「筆ペンで、祝儀不祝儀袋を書いてみよう」
です。
子連れOK!
詳細はブログ見てね。
「子育て応援エステサロン エスポアール」
↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/kouchann-keeho/entry-12164455890.html
お申込は、こちら
↓ ↓ ↓
bimoji@banku-shizuoka.main.jp
筆ペンを持ってきてくださいね。
お待ちしております!
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
09:30
│Comments(0)
2016年06月26日
イケメン、入会。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月より、北安東教室が新しく開講し、
新しい生徒さんも増えてきました。
嬉しいです。
そして、この北安東教室。
イケメン率が高い!

「ここは、もうちょっとこんな風に書いてみて」
と添削しながら言うと、
キリットしたお顔で「はい」
お!素敵じゃないか!
しかも性格も素直。


まだまだ生徒募集中です
無料体験も随時受け付けます。
7月の北安東教室のお稽古日は・・・
7月8日(金)
7月15日(金)
7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
の3レッスン。
お申込、お問合せ先は、
bimoji.kitaandou@gmail.com
萬空ホームページからでもOKです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月より、北安東教室が新しく開講し、
新しい生徒さんも増えてきました。
嬉しいです。
そして、この北安東教室。
イケメン率が高い!

「ここは、もうちょっとこんな風に書いてみて」
と添削しながら言うと、
キリットしたお顔で「はい」
お!素敵じゃないか!
しかも性格も素直。


まだまだ生徒募集中です

無料体験も随時受け付けます。
7月の北安東教室のお稽古日は・・・
7月8日(金)
7月15日(金)
7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
の3レッスン。
お申込、お問合せ先は、
bimoji.kitaandou@gmail.com
萬空ホームページからでもOKです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

7月のお稽古予定。
7月8日(金) 7月15日(金) 7月22日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:30
│Comments(0)
2016年06月24日
美文字レッスン「さ」と「き」もあいーんってならない。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日の美文字レッスンは「さ」と「き」。
前に「せ」は、あいーんってならないってやりましたが、
第二弾!
「さ」と「き」もあいーんってなりません!
ではでは、見本を見てみましょう。

はい、こんな感じです。
あごはお上品にしてください。
ふんわり、まるみをつけて下あごが出ないように止めます。
この文字だけではありませんが、
「はね」は、次の画に向かってはねるんですね。
「い」とか「り」とか「け」なんか分かりやすいかな?
だから、「さ」と「き」もまるみをつけたあごに向かってはねてください。
それから、「さ」の一画目と二画目交差するのは一画目の真ん中ではありません。
見本にも書いてあるように、ちょうど6:4くらいのところで交差させてください。
そして、「き」の一画目と二画目の横画の長さはほぼ同じで。
一画目より二画目が少し短いのはOK。
でも一画目より二画目が長いのはNGです。
気を付けましょう。
「ひらがな」は「カーブ」が命!!
「ひらがな」だからってなめてはいけません(笑)
画数が少なく、カーブに気を付ける「ひらがな」は、
ほんとに難しいです。
これ、筆で書くともっと難しいですよー
漢字ひらがな混在文書は約7割がひらがなです。
ひらがなは、素敵に書きましょう。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日の美文字レッスンは「さ」と「き」。
前に「せ」は、あいーんってならないってやりましたが、
第二弾!
「さ」と「き」もあいーんってなりません!
ではでは、見本を見てみましょう。

はい、こんな感じです。
あごはお上品にしてください。
ふんわり、まるみをつけて下あごが出ないように止めます。
この文字だけではありませんが、
「はね」は、次の画に向かってはねるんですね。
「い」とか「り」とか「け」なんか分かりやすいかな?
だから、「さ」と「き」もまるみをつけたあごに向かってはねてください。
それから、「さ」の一画目と二画目交差するのは一画目の真ん中ではありません。
見本にも書いてあるように、ちょうど6:4くらいのところで交差させてください。
そして、「き」の一画目と二画目の横画の長さはほぼ同じで。
一画目より二画目が少し短いのはOK。
でも一画目より二画目が長いのはNGです。
気を付けましょう。
「ひらがな」は「カーブ」が命!!
「ひらがな」だからってなめてはいけません(笑)
画数が少なく、カーブに気を付ける「ひらがな」は、
ほんとに難しいです。
これ、筆で書くともっと難しいですよー
漢字ひらがな混在文書は約7割がひらがなです。
ひらがなは、素敵に書きましょう。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年06月23日
美文字ビフォーアフター「後」
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
梅雨と暑さでジメジメジトジト。
恵みの雨だと思ってここはガマン・・・
さて、水曜日午前に行われた、
「大人のための美文字レッスン同好会」@来てこ
6月は「へん」と「つくり」について勉強しました。
へんよりつくりの方が大きくなる文字
つくりよりへんの方が大きくなる文字
へんもつくりも同じくらいの大きさの文字
などなど覚えました。
そして、今日は「後」のビフォーアフターです。
まず、ビフォーから

「後」の右のつくりの下の部分がほそーくなってしまって
少しバランスが悪くなってしまいました。
「愛」の下の部分、「俊」や「友」などこの部分はよく使われるものなんですね。
一画目の左払いを長めに書いて、二画目はもう少しふんわり
一画目の先に近づくように書いてくださいとお願いをしました。
アフターがこれ。

雰囲気ぜんぜん変わりますよね。
ほんの少しの変化で、パッと美文字に変身です!
さて、7月は13日(水)と27日(水)です。
ここ、「来てこ」のお教室は、比較的、初心者向けですので、
安心してお越しください。
生徒さんも年配の方がいらっしゃるので、ガツガツ!というよりは、
アットホームに楽しくお稽古、という感じです。
見学は自由ですので、よろしかったらご連絡ください。
そうそう、7月は、「かんむりとあし」についてお勉強します。
お楽しみに!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
梅雨と暑さでジメジメジトジト。
恵みの雨だと思ってここはガマン・・・
さて、水曜日午前に行われた、
「大人のための美文字レッスン同好会」@来てこ
6月は「へん」と「つくり」について勉強しました。
へんよりつくりの方が大きくなる文字
つくりよりへんの方が大きくなる文字
へんもつくりも同じくらいの大きさの文字
などなど覚えました。
そして、今日は「後」のビフォーアフターです。
まず、ビフォーから

「後」の右のつくりの下の部分がほそーくなってしまって
少しバランスが悪くなってしまいました。
「愛」の下の部分、「俊」や「友」などこの部分はよく使われるものなんですね。
一画目の左払いを長めに書いて、二画目はもう少しふんわり
一画目の先に近づくように書いてくださいとお願いをしました。
アフターがこれ。

雰囲気ぜんぜん変わりますよね。
ほんの少しの変化で、パッと美文字に変身です!
さて、7月は13日(水)と27日(水)です。
ここ、「来てこ」のお教室は、比較的、初心者向けですので、
安心してお越しください。
生徒さんも年配の方がいらっしゃるので、ガツガツ!というよりは、
アットホームに楽しくお稽古、という感じです。
見学は自由ですので、よろしかったらご連絡ください。
そうそう、7月は、「かんむりとあし」についてお勉強します。
お楽しみに!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年06月22日
がんばった証拠。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日水曜日は午後から
「子どものための美文字教室」@葵区瀬名中央自治会館でした。
こちらの地元の小学校は
明日から4年生が、1泊2日で宿泊訓練に出発します。
梅雨の時期ですので、天候がとっても気になりますが、
事故の無いようにいい思い出を作ってほしいと思います。
さて、水曜日は午後3時からのお稽古になりますので、
学校帰りにそのまま寄ってくる生徒が何人かおります。


「おかえり~」
と声をかけてあげてからお稽古を始めます。
今日は、すでに半袖の生徒たちががんばって書いていると、
何人かの生徒が
「先生見て~。腕についた~。」

濃いえんぴつでがんばって書いている証拠です。
それにしても笑っちゃう。

しっかり濃く大きく書いているね。
これからもがんばって書こうね。
しかし、子どもって面白い。
少しのことでもおもしろおかしく受け止めたり、
少しのことを楽しくアレンジしてもっと楽しくしようとする。
子どもの考えって無限大ですね。
そんな生徒たちが大好きです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日水曜日は午後から
「子どものための美文字教室」@葵区瀬名中央自治会館でした。
こちらの地元の小学校は
明日から4年生が、1泊2日で宿泊訓練に出発します。
梅雨の時期ですので、天候がとっても気になりますが、
事故の無いようにいい思い出を作ってほしいと思います。
さて、水曜日は午後3時からのお稽古になりますので、
学校帰りにそのまま寄ってくる生徒が何人かおります。


「おかえり~」
と声をかけてあげてからお稽古を始めます。
今日は、すでに半袖の生徒たちががんばって書いていると、
何人かの生徒が
「先生見て~。腕についた~。」

濃いえんぴつでがんばって書いている証拠です。
それにしても笑っちゃう。

しっかり濃く大きく書いているね。
これからもがんばって書こうね。
しかし、子どもって面白い。
少しのことでもおもしろおかしく受け止めたり、
少しのことを楽しくアレンジしてもっと楽しくしようとする。
子どもの考えって無限大ですね。
そんな生徒たちが大好きです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
藤枝進出!
「子どものための美文字教室」@藤枝大慶寺
7月7日(木) 一斉無料体験会を行います。
15:00~15:45 定員10名
15:45~16:30 定員10名
16:30~17:15 定員10名
お問合せお申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
対象:年長~小学6年生
持ち物:十字点線入りの漢字ノート・2B以上のえんぴつ
(小学2年生までは1行8文字、3年生以上は1行10文字)
場所:藤枝市藤枝4丁目 大慶寺
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

7月の予定 7月13日(水) 7月27日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
7月は、かんむりとあしのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
どちらかというと初心者向けのお教室です。
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
21:14
│Comments(0)
2016年06月21日
北安東教室の生徒さんが増えてきました!
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
5月に北安東教室が新規開設となり、
少しずつ生徒さんが増えてきています。
嬉しいです。

まだ枠がありますので、どうぞ無料体験にお越しください。

7月のお稽古も決まりました。
7月8日(金)
15日(金)
22日(金)
各日とも
15:30~16:30
16:30~17:30
17:30~18:30
の3枠となります。
無料体験申込時は、
お名前と学年と希望時間帯をお知らせください。
申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
そうそう!
速報です!
子どものための美文字教室
なんと、藤枝教室が7月に新規開設することになりました!
場所は、藤枝市藤枝4丁目の大慶寺さん。
7月7日(木)午後3:00から無料体験会を行います。
詳細は、またのちほど・・・
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
5月に北安東教室が新規開設となり、
少しずつ生徒さんが増えてきています。
嬉しいです。

まだ枠がありますので、どうぞ無料体験にお越しください。

7月のお稽古も決まりました。
7月8日(金)
15日(金)
22日(金)
各日とも
15:30~16:30
16:30~17:30
17:30~18:30
の3枠となります。
無料体験申込時は、
お名前と学年と希望時間帯をお知らせください。
申込先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp
そうそう!
速報です!
子どものための美文字教室
なんと、藤枝教室が7月に新規開設することになりました!
場所は、藤枝市藤枝4丁目の大慶寺さん。
7月7日(木)午後3:00から無料体験会を行います。
詳細は、またのちほど・・・
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
21:20
│Comments(0)
2016年06月15日
「子どものための美文字教室@瀬名教室」は水曜と土曜!
こんばんは。
毎週水曜日と土曜日は、
静岡市葵区瀬名中央3丁目の瀬名中央自治会館にて
子どものための美文字教室を行っております。
ここは、有難いことに生徒さんが60名を超えました。

保護者の方からは、
「安くやってもらえて本当に助かります。」
「月謝だったらきっと来れなかったです。」
「安いのにしっかり教えてくださって嬉しいです。」
と、こちらこそ嬉しくなるようなお言葉を
ときどき頂戴いたします。

北安東教室と同様、
回数無制限ですから、
月に何回来てもOKなのです。
今の子どもは習い事が多いですから、
少しでも家庭のお財布にやさしくなるよう
そして、ひとつでも多く習い事ができるよう
がんばっています。

とは言え、やはり最低月に2回以上は来ないと、
上達のスピードが遅くなってしまいます。
仮に月3回来たとしましょう。
1回のお稽古が500円。
テキスト代が月に500円。
そしたら、2000円で済んじゃいます。
リーズナブルでしょ?
でもしっかり教えますよ~
添削に手は抜きません。
来た意味がなくなりますから。

その辺は少しでも上達するよう、
個々のレベルに合わせて、
書く量も、内容も変えるようにしています。
そして、瀬名教室は、毎月最終水曜日は
「毛筆の日」です。

今、月に1回ですが、月に2回という希望が多いので、
変更の可能性があります。
やはり、字を書く基本は「毛筆」ですから。
今は、月1回の毛筆の日をとても楽しみにしている
子どもたち。

毎回、子どもたちの笑顔を見るのを楽しみにしています。
そして、無料体験レッスンも随時行っております。
十字点線入りの漢字ノート
(低学年は1行8マス、中学年以上は1行10マス)
と、2B以上のえんぴつを持って来てくださいね。
そして、瀬名教室もお稽古が終わると、
駄菓子をひとつプレゼント。
かば焼きさん太郎
ペコちゃんキャンディー
ガム
シュワシュワあめ
チョコ棒
この辺が人気(笑)
字は、その人の性格がよく現れると言います。
だから、字でその人が判断されてしまう、と言うことです。
えんぴつの持ち方がおかしいだけでも「え?」と思われることも。
「字がきれいだね」
「持ち方きれいだね」
せめて、自分の子どもは周りからそう言われてほしいですね。
無料体験から始めてみませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
毎週水曜日と土曜日は、
静岡市葵区瀬名中央3丁目の瀬名中央自治会館にて
子どものための美文字教室を行っております。
ここは、有難いことに生徒さんが60名を超えました。

保護者の方からは、
「安くやってもらえて本当に助かります。」
「月謝だったらきっと来れなかったです。」
「安いのにしっかり教えてくださって嬉しいです。」
と、こちらこそ嬉しくなるようなお言葉を
ときどき頂戴いたします。

北安東教室と同様、
回数無制限ですから、
月に何回来てもOKなのです。
今の子どもは習い事が多いですから、
少しでも家庭のお財布にやさしくなるよう
そして、ひとつでも多く習い事ができるよう
がんばっています。

とは言え、やはり最低月に2回以上は来ないと、
上達のスピードが遅くなってしまいます。
仮に月3回来たとしましょう。
1回のお稽古が500円。
テキスト代が月に500円。
そしたら、2000円で済んじゃいます。
リーズナブルでしょ?
でもしっかり教えますよ~
添削に手は抜きません。
来た意味がなくなりますから。

その辺は少しでも上達するよう、
個々のレベルに合わせて、
書く量も、内容も変えるようにしています。
そして、瀬名教室は、毎月最終水曜日は
「毛筆の日」です。

今、月に1回ですが、月に2回という希望が多いので、
変更の可能性があります。
やはり、字を書く基本は「毛筆」ですから。
今は、月1回の毛筆の日をとても楽しみにしている
子どもたち。

毎回、子どもたちの笑顔を見るのを楽しみにしています。
そして、無料体験レッスンも随時行っております。
十字点線入りの漢字ノート
(低学年は1行8マス、中学年以上は1行10マス)
と、2B以上のえんぴつを持って来てくださいね。
そして、瀬名教室もお稽古が終わると、
駄菓子をひとつプレゼント。
かば焼きさん太郎
ペコちゃんキャンディー
ガム
シュワシュワあめ
チョコ棒
この辺が人気(笑)
字は、その人の性格がよく現れると言います。
だから、字でその人が判断されてしまう、と言うことです。
えんぴつの持ち方がおかしいだけでも「え?」と思われることも。
「字がきれいだね」
「持ち方きれいだね」
せめて、自分の子どもは周りからそう言われてほしいですね。
無料体験から始めてみませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年06月14日
美文字レッスン「せ」は、あいーんってならない。
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日の美文字レッスンは、「せ」です。
あいーんってならないように書くんです(笑)
どこが?あいーんってならないの?
では、お手本見てみましょう。

大人も子どもも、この「せ」は、
なかなか書きづらいようですよ。
最後の三画目は長すぎないようにしてください。
長すぎると、あいーんって見えるでしょ?(笑)
この辺で止めるって、書きましたので、
その辺で止めてください。
それと!
一画目の横線は、やや右上がりに。
二画目と三画目は、一画目を三等分するように
書いてください。
二画目は最後かならずはねます。
そして、二画目は一画目の上と下の長さを均等に。
それから、二画目より三画目の書き始めを低くしてください。
最後にあいーんてなる前に止める!
きれいに書けましたか?
子どもたちには、こうやって教えてます。
あいーんってなっちゃダメって。
分かりやすいでしょ?
あ、擬音が多いってよく言われます(笑)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
今日の美文字レッスンは、「せ」です。
あいーんってならないように書くんです(笑)
どこが?あいーんってならないの?
では、お手本見てみましょう。

大人も子どもも、この「せ」は、
なかなか書きづらいようですよ。
最後の三画目は長すぎないようにしてください。
長すぎると、あいーんって見えるでしょ?(笑)
この辺で止めるって、書きましたので、
その辺で止めてください。
それと!
一画目の横線は、やや右上がりに。
二画目と三画目は、一画目を三等分するように
書いてください。
二画目は最後かならずはねます。
そして、二画目は一画目の上と下の長さを均等に。
それから、二画目より三画目の書き始めを低くしてください。
最後にあいーんてなる前に止める!
きれいに書けましたか?
子どもたちには、こうやって教えてます。
あいーんってなっちゃダメって。
分かりやすいでしょ?
あ、擬音が多いってよく言われます(笑)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)
2016年06月13日
「子どものための美文字教室@北安東教室」6月10日の様子
こんばんは。
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月5月から本格的に始まりました、
静岡市葵区北安東5丁目
野沢工務店roomnoにて行っております、
「子どものための美文字教室」
少しずつ生徒さんが増えてきております。
何度も言いますが(笑)
ここの教室は、「おしゃれ」
木の香りいっぱい。
後ろのモデルルームが素敵。
教室内のテーブルと椅子もおしゃれ。
保護者待機用のソファもおしゃれ。
掃除道具もおしゃれ。
教室の窓が大きい。
教室にプロジェクタもある。
最高の環境ですよ。

あ、大丈夫です。
お稽古はしっかりやっています(笑)
ここの最大の特徴は、
1回のお稽古が定員8名なので、
目が行き届きやすいです。


そして、無料体験も随時行っております。
十字点線入りの漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年以上は1行10マス)
と、2B以上のえんぴつを持ってお越しください。

お稽古が終わると、毎回もらえる「駄菓子」つきです(笑)
今日は何のお菓子もらおうかなって、書いてるうちからそわそわしている
生徒さんも少なくありません。
今月は、あと
6月17日と24日です。
北安東教室は、金曜日のお稽古です。
15:30~16:30
16:30~17:30
17:30~18:30
3レッスン。それぞれ定員は8名。
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
月謝制ではありません。
入会金もありません。
お稽古に来た時にだけお稽古代を納めます。
だから、月に2回のお稽古でも3回のお稽古でも大丈夫。
無料体験お待ちしております。
ご連絡ください。
bimoji@banku-shizuoka.main.jp

1年生はひらがなを学校でも勉強していますね。
書きにくい「る」も、添削後には・・・

やればできる!
コツを教えることによって、子どもはぐんぐん伸びますよ。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
出張美文字教室 萬空(ばんくう)の中村欣泉(きんせん)です。
先月5月から本格的に始まりました、
静岡市葵区北安東5丁目
野沢工務店roomnoにて行っております、
「子どものための美文字教室」
少しずつ生徒さんが増えてきております。
何度も言いますが(笑)
ここの教室は、「おしゃれ」
木の香りいっぱい。
後ろのモデルルームが素敵。
教室内のテーブルと椅子もおしゃれ。
保護者待機用のソファもおしゃれ。
掃除道具もおしゃれ。
教室の窓が大きい。
教室にプロジェクタもある。
最高の環境ですよ。

あ、大丈夫です。
お稽古はしっかりやっています(笑)
ここの最大の特徴は、
1回のお稽古が定員8名なので、
目が行き届きやすいです。


そして、無料体験も随時行っております。
十字点線入りの漢字ノート(低学年は1行8マス、中学年以上は1行10マス)
と、2B以上のえんぴつを持ってお越しください。

お稽古が終わると、毎回もらえる「駄菓子」つきです(笑)
今日は何のお菓子もらおうかなって、書いてるうちからそわそわしている
生徒さんも少なくありません。
今月は、あと
6月17日と24日です。
北安東教室は、金曜日のお稽古です。
15:30~16:30
16:30~17:30
17:30~18:30
3レッスン。それぞれ定員は8名。
お稽古代:650円/回
テキスト代:500円/月
月謝制ではありません。
入会金もありません。
お稽古に来た時にだけお稽古代を納めます。
だから、月に2回のお稽古でも3回のお稽古でも大丈夫。
無料体験お待ちしております。
ご連絡ください。
bimoji@banku-shizuoka.main.jp

1年生はひらがなを学校でも勉強していますね。
書きにくい「る」も、添削後には・・・

やればできる!
コツを教えることによって、子どもはぐんぐん伸びますよ。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
☆他にも楽しい美文字レッスンがいっぱい!☆
中村欣泉の美文字講座
「子どものための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

6月
(水曜日)8 15 22 29
(土曜日)4 11 25
※6/29は毛筆の日です!
(毛筆対象年齢:小学1年生~)
おかげさまで、生徒が60名を超えました!
対象:年長~中学生
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:(硬筆)500円/回 (毛筆)800円/回
(テキスト代別途500円/月)
持ち物:84字以下の漢字ノート(低学年は学校と同じマス目の漢字ノート)
筆記用具、書道の日は書道具
時間:水曜日→午後3時~6時 土曜日→午前9時~12時
上記時間内で1回1時間程度のお稽古
※1ヶ月に何回来ても硬筆1回500円です。(回数無制限)
無料体験1回できます!ご連絡ください。
「うちの子の予定帳、読めません(^_^;)」
「どうも、漢字が苦手なようで困ります・・・」 という声が多いようです。
丁寧に書けるように指導いたします。
「大人のための美文字教室」 in 静岡市葵区瀬名中央自治会館

毎月第2土曜(7月は9日です) 夜7:30~9:00
毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなものを選べる
便利な講座です!
毛筆の方は、先着3名まで
書道具の貸し出しができます。
場所:静岡市葵区瀬名中央3丁目10-2
瀬名中央自治会館 2F中会議室 (駐車場有)
費用:1,500円(諸費用500円含む)
※書道具貸し出し希望の方は1,800円(半紙は別途20枚80円)
持ち物:84字の漢字ノート、筆記用具(筆ペンまたは万年筆など)、書道具
対象:高校生~
「大人のための美文字レッスン同好会」
in 来てこ(駿河生涯学習センター)

6月の予定 6月8日(水) 6月22日(水)
毎月第2第4水曜日です。
午前10:00~12:00です。
こちらは硬筆のみの教室です。
6月は、へんとつくりのある文字の書き方
を行います。
どうぞ、ご参加ください
場所:来てこ(駿河生涯学習センター) 静岡競輪場斜め前
費用:1,000円/回(テキスト代は別途500円/月)
途中入会・単発の参加もOKです。
「大人のための美文字教室」静岡朝日テレビカルチャー

毎月第1・第3水曜日午前10:00~12:00
詳細・お問合せ・お申込先
↓ ↓
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19185/
「子どものための美文字教室」
北安東教室 新規開設しました!

6月以降のお稽古予定。
6月10日(金) 6月17日(金) 6月24日(金)
15:30~16:30 定員8名
16:30~17:30 定員8名
17:30~18:30 定員8名
予約制です。
無料体験随時募集中!
漢字ノート(十字点線入り・マスは大きめ)と
えんぴつ(2B以上)を持って お越しください。
お稽古1回650円
テキスト代500円/月
場所:野沢工務店roomno
静岡市葵区北安東5丁目41-2
http://nozawa-k.com/
静岡縣護国神社書道教室(硬筆も可)

静岡縣護国神社社務所内にて
6月のお稽古
6月14日(火) 6月28日(火)
夜6:00~7:30
対象:小学生~
費用:1,500円/回(中学生以下750円)
テキスト代:500円/月
上記お稽古のお問合せ先:bimoji@banku-shizuoka.main.jp または nakamura.kinsen@gmail.com
(※朝日テレビカルチャーを除く)
携帯電話からの場合は、メールブロック設定解除などの
設定内容をかならずご確認ください。
2名様より出張教室承ります。
お気軽にお問い合わせください。
同僚やママ友と一緒にレッスンしませんか?
人前で字を書くのが苦手な方、克服できますよ
市外でもOK!!
研修のカリキュラム(企業) 特別選択授業(学校)など
もちろん個人や各種団体、講習会、 イベント、
ワークショップ そしてカフェレッスンなども承ります。
出張美文字教室「萬空」ホームページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://banku-shizuoka.main.jp/
Posted by 中村欣泉 at
20:50
│Comments(0)